第1課
会話 出会い
- 李:あのう、すみません。
- 男性:えっ?
- 李:これ、落ちましたよ。
- 男性:あっ!すみません。有難うございます。
- 李:あのう、失礼ですが、先ほどの方じゃありませんか。
- 男性:ああ。さっきは、どうもありがとうございました。助かりました。
- 李:いいえ、どういたしまして。
- 男性:中国の方ですか、日本語がお上手ですね。
- 李:いいえ、まだまだです。勉強すればするほど、難しくなる感じがします。上海へは、お仕事でいらっしゃったんですか。
- 男性:ええ、こちらに転勤になったんです。空港はすっかり変わりましたね。驚きました。
- 李:町もずいぶん変わっていますよ。変化が早くて、私たちもついていけないくらいです。
- 男性:そうでしょうね。
- 李:ほら、高層ビルが見えてきたでしょう?あの変は上海の新しい中心地なんです。
- 男性:すごい。まるでニューヨークみたいですね。
- 李:じゃあ、ここで。
- 男性:ええ、どうも有り難うございました。さようなら。
課文 日本の鉄道
- 日本には、JR、私鉄、公営の3種類の鉄道会社があります。JRとは、Japan Railwaysの略です。以前は国営の鉄道でしたが、1987年に民営化されました。世界的に有名な新幹線もJRの路線の1つで、日本の主要な都市と都市を結んでいます。最高時速は300キロを超えます。最初に完成したのは東海道新幹線ですか、山陽新幹線、東北新幹線、九州新幹線など、路線がどんどん延びています。
- 私鉄とは、JR以外の民間企業が経営する鉄道会社で、大都市には大きな私鉄がたくさんあります。また,公営の鉄道は,地方自治体などが経営するものです。
- 中国の鉄道は、ほとんど国営です。主要都市を結ぶ路線はもちろん,世界で始めて実用化されたリニアモーターカーも国営です。
- ところで,JRや私鉄の各路線では,運行の方向を表すのに特別な言葉を使っています。それは、「のぼり」「下り」といる言葉です。特に本州では、地方から東京方面へ向かう路線を「上り」と言い,東京から地方へ向かう路線を「下り」といいます。
- そこで,こんななぞなぞがあります。「日本で一番高い駅はどこでしょう。」答えは東京駅です。東京駅は「上り」の最終の駅になっているからです。
语法点
| 句型、表达 |
简释 |
解释 |
| 一方、~ |
对比 |
|
| ~くらいだ【强调程度】 |
口语 |
|
| ~というものは/~ということは |
本质 |
|
| ~とは |
|
|
| ~は~の1つだ |
|
|
| ~ほど |
强调程度 书面 |
|
| が/を/へ/と/から+は |
|
|
| 名词+の+名词 |
|
|
生词表
生词表 1
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| であい@0 |
!出会(であ)い |
名 |
相遇 |
| たすかる@3 |
!助(たす)かる |
动1 |
【自】获得帮助;得救 |
| すっかり@3 |
すっかり |
副 |
完全,彻底 |
| まち@2 |
!街(まち) |
名 |
街道;城镇 |
| へんか@1 |
!変化(へんか) |
名 |
变化 |
| ついていく@1 |
ついていく |
动1 |
【自】跟上,跟上去 |
| こうそう@0 |
!高層(こうそう) |
名 |
高层 |
| こうそうピル@5 |
!高層(こうそう)ピル |
名 |
高楼,大厦 |
| へん@0 |
!辺(へん) |
名 |
一带,附近 |
| ニューヨーク@3 |
ニューヨーク |
专 |
纽约 |
| しつれいですが@2 |
!失礼(しつれい)ですが |
熟语 |
对不起 |
| かんじがします@6 |
!感(かん)じがします |
熟语 |
感觉,觉得 |
| てんきんになる@6 |
!転勤(てんきん)になる |
熟语 |
调动工作,调换工作地点 |
生词表 2
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| ちょっと@1 |
ちょっと |
副 |
哎,劳驾;有点,稍微;有点儿… ,不太… |
| おじさん@0 |
おじさん |
名 |
大爷,大叔;伯伯,叔叔,舅舅 |
| おねえさん@2 |
お!姉(ねえ)さん |
名 |
姐姐 |
| じどうドア@4 |
!自動(じどう)ドア |
名 |
自动门 |
| めざましどけい@5 |
!目覚(めざ)まし!時計(どけい) |
名 |
闹钟 |
| おとうさん@2 |
お!父(とう)さん |
名 |
父亲,爸爸 |
| ふしぎ@0 |
!不思議(ふしぎ) |
形2 |
不可思议,奇怪 |
| えきべん@0 |
!駅弁(えきべん) |
名 |
车站卖的盒饭 |
| あめ@0 |
あめ |
名 |
糖 |
| なめる@2 |
なめる |
动2 |
【他】舔,含 |
| ちゅうがっこう@3 |
!中学校(ちゅうがっこう) |
名 |
初级中学,初中 |
| テスト@1 |
テスト |
名 |
考试,测验,测试 |
| なみだ@1 |
!涙(なみだ) |
名 |
眼泪,泪 |
| しゅと@1 |
!首都(しゅと) |
名 |
首都 |
| きゅうきゅうしゃ@3 |
!救急車(きゅうきゅうしゃ) |
名 |
急救车,救护车 |
| ふた@0 |
ふた |
名 |
盖子,盖 |
| ひろげる@0 |
!広(ひろ)げる |
动2 |
【他】展开,扩大,扩展 |
| わく@0 |
!沸(わ)く |
动1 |
【自】沸腾,烧开 |
| わかす@0 |
!沸(わ)かす |
动1 |
【他】烧热,烧开 |
| タオル@1 |
タオル |
名 |
毛巾 |
| かわかす@3 |
!乾(かわ)かす |
动1 |
【他】弄干,晾干 |
| シャンハイほけん@5 |
!上海保険(シャンハイほけん) |
专 |
上海保险公司 |
| おおかわ@1 |
!大川(おおかわ) |
专 |
大川 |
| スペインたいしかん@7 |
スペイン!大使館(たいしかん) |
专 |
西班牙大使馆 |
| シャンハイコンス@5 |
!上海公司(シャンハイコンス) |
专 |
上海公司 |
| アフリカ@0 |
アフリカ |
专 |
非洲 |
| ながさき@2 |
!長崎(ながさき) |
专 |
长崎 |
| ぼくじょう@0 |
!牧場(ぼくじょう) |
名 |
牧场 |
| あたり@1 |
!辺(あた)り |
名 |
周围,附近 |
生词表 3
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| してつ@0 |
!私鉄(してつ) |
名 |
私营铁路 |
| こうえい@0 |
!公営(こうえい) |
名 |
公营 |
| ジャパンレールウェイズ@7 |
ジャパンレールウェイズ |
专 |
日本铁路 |
| りゃく@1 |
!略(りゃく) |
名 |
略.简略 |
| こくえい@0 |
!国営(こくえい) |
名 |
国营 |
| みんえい@0 |
!民営(みんえい) |
名 |
民营 |
| ろせん@0 |
!路線(ろせん) |
名 |
线路 |
| しゅよう@0 |
!主要(しゅよう) |
形2 |
主要 |
| とし@1 |
!都市(とし) |
名 |
城市.都市 |
| じそく@0 |
!時速(じそく) |
名 |
时速 |
| とうかいどう@3 |
!東海道(とうかいどう) |
专 |
东海道 |
| さんよう@0 |
!山陽(さんよう) |
专 |
山阳 |
| とうほく@0 |
!東北(とうほく) |
专 |
东北 |
| きゅうしゅう@1 |
!九州(きゅうしゅう) |
专 |
九州 |
| のびる@2 |
!延(の)びる |
动2 |
【自】延伸,延长 |
| みんかん@0 |
!民間(みんかん) |
名 |
民间 |
| けいえいする@0 |
!経営(けいえい)する |
动3 |
【他】经营 |
| また@0 |
また |
连 |
另外.又.再.也 |
| ちほうじちたい@5 |
!地方自治体(ちほうじちたい) |
名 |
地方自治团体 |
| じつよう@0 |
!実用(じつよう) |
名 |
实用 |
| うんこう@0 |
!運行(うんこう) |
名 |
运行 |
| ほうこう@0 |
!方向(ほうこう) |
名 |
方向 |
| あらわす@3 |
!表(あらわ)す |
动1 |
【他】表示,表现,表达 |
| のぼり@0 |
!上(のぼ)り |
名 |
上,上行 |
| くだり@0 |
!下(くだ)り |
名 |
下.下行 |
| ほんしゅう@1 |
!本州(ほんしゅう) |
专 |
本州 |
| ちほう@2 |
!地方(ちほう) |
名 |
地方 |
| ほうめん@3 |
!方面(ほうめん) |
名 |
方向,方面 |
| こんな@0 |
こんな |
连体 |
这样的 |
| なぞなぞ@0 |
なぞなぞ |
名 |
谜语 |
| こたえ@2 |
!答(こた)え |
名 |
回答.答案 |
| ~しゅるい |
~!種類(しゅるい) |
|
~种,~类 |
| ~か |
~!化(か) |
|
~化 |
| ~てき |
~!的(てき) |
|
~的 |
| ~だい |
~!大(だい) |
|
~大 |
| ~おお |
~!大(おお) |
|
~大 |
| ~かく |
~!各(かく) |
|
~各 |
生词表 4
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| ゴンバオシャーレン@1 |
!宮保蝦仁(ゴンバオシャーレン) |
名 |
宫保虾仁 |
| エビ@0 |
エビ |
名 |
虾仁,虾 |
| ビーナッツ@1 |
ビーナッツ |
名 |
花生米 |
| とうがらし@3 |
!唐辛子(とうがらし) |
名 |
辣椒 |
| いためる@3 |
!炒(いた)める |
动2 |
【他】炒 |
| おせちりょうり@4 |
おせち!料理(りょうり) |
名 |
新年饭菜 |
| しょうがつ@4 |
!正月(しょうがつ) |
名 |
正月;新年 |
| おいわい@0 |
お!祝(いわ)い |
名 |
庆贺,祝贺 |
| こううん@0 |
!幸運(こううん) |
名 |
幸运.好运,侥幸 |
| おとずれる@4 |
!訪(おとず)れる |
动2 |
【自】到来.来临.访问 |
| そだてる@3 |
!育(そだ)てる |
动2 |
【他】养育,抚育,培养 |
| こくさい@0 |
!国際(こくさい) |
名 |
国际 |
| しょうきょくてき@0 |
!消極的(しょうきょくてき) |
形2 |
消极,负面 |
| せっきょくてき@0 |
!積極的(せっきょくてき) |
形2 |
积极.正面 |
| ちゅうしょうてき@0 |
!抽象的(ちゅうしょうてき) |
形2 |
抽象 |
| アジア@1 |
アジア |
专 |
亚洲 |
| ひも@0 |
ひも |
名 |
带(子),细绳 |
| おもいで@0 |
!思(おも)い!出(で) |
名 |
回忆;往事 |
| かせき@0 |
!化石(かせき) |
名 |
化石 |
| げんだい@1 |
!現代(げんだい) |
名 |
现代,现今.当代 |
| じけん@1 |
!事件(じけん) |
名 |
事件.案件 |
| かねもち@3 |
!金持(かねも)ち |
名 |
有钱人.富人 |
| しんぽ@1 |
!進歩(しんぽ) |
名 |
进步 |
| かんげき@0 |
!感激(かんげき) |
名 |
激动,感动 |
| きんだい@1 |
!近代(きんだい) |
名 |
近代.现代 |
| でんし@1 |
!電子(でんし) |
名 |
电子 |
| こうれい@0 |
!高齢(こうれい) |
名 |
高龄,老龄 |
| デジタル@1 |
デジタル |
名 |
数码,数字 |
| アイティー@3 |
!IT(アイティー) |
名 |
IT .电子技术 |
| けんせつする@0 |
!建設(けんせつ)する |
动3 |
【他】修建,建设 |
| のぼる@0 |
!上(のぼ)る |
动1 |
上,登;进京 |
| くだる@0 |
!下(くだ)る |
动1 |
下,下去:到地方去 |
| つうこうどめ@0 |
!通行止(つうこうど)め |
名 |
禁止通行 |
| このような@3 |
このような |
连 |
像这样的 |
| これら@2 |
これら |
代 |
这些 |
| ひみつ@0 |
!秘密(ひみつ) |
名 |
秘密 |
| こくさいれんごう@5 |
!国際連合(こくさい れんごう) |
专 |
联合国 |
| こくれん@0 |
!国連(こくれん) |
专 |
联合国 |
| ぜんこく@1じんみんだいひょうたいかい@9 |
!全国人民代表大会(ぜんこくじんみんだいひょうたいかい) |
专 |
全国人民代表大会 |
| ぜんじんだい@3 |
!全人代(ぜんじんだい) |
专 |
全国人民代表大会 |
| ダブリューティーオー@7 |
!WTO(ダブリューティーオー) |
专 |
WTO.世界贸易组织 |
| せかいぼうえききかん@8 |
!世界貿易機関(せかいぼうえききかん) |
专 |
世界贸易组织 |
| レール@0 |
レール |
名 |
铁轨.钢轨.轨道 |
| とく@1 |
!溶(と)く |
动1 |
调拌,调开,溶解 |
| けっさく@0 |
!傑作(けっさく) |
名 |
杰作 |
| すぐれる@3 |
!優(すぐ)れる |
动2 |
优秀,卓越 |
| うんが@1 |
!運河(うんが) |
名 |
运河 |
| こうしゅう@1 |
!杭州(こうしゅう) |
专 |
杭州 |
| ながれる@3 |
!流(なが)れる |
动2 |
【自】流.流动.流淌;(音乐等) 播放;流产,中止 |
| レジャー@1 |
レジャー |
名 |
业余时间的娱乐;余暇.空闲 |
| でんとう@0 |
!伝統(でんとう) |
名 |
传统 |
| げいのう@0 |
!芸能(げいのう) |
名 |
演艺.文艺,曲艺 |
| よさん@1 |
!予算(よさん) |
名 |
预算 |
| こうか@1 |
!効果(こうか) |
名 |
功效;效果 |
| きょうそう@0 |
!競争(きょうそう) |
名 |
竞争 |
| ほんかく@0 |
!本格(ほんかく) |
名 |
正式;原则.正规 |
| ぶんぼうぐ@3 |
!文房具(ぶんぼうぐ) |
名 |
文具 |
| コショウ@2 |
コショウ |
名 |
胡椒 |
| ちょうみりょう@3 |
!調味料(ちょうみりょう) |
名 |
佐料,调味品 |
| かんきょうほご@5 |
!環境保護(かんきょうほご) |
名 |
环境保护.环保 |
| ちゅうもくする@0 |
!注目(ちゅうもく)する |
动3 |
【自】注目.注视 |
| かつどう@0 |
!活動(かつどう) |
名 |
活动 |
| つうしんしゅだん@5 |
!通信手段(つうしんしゅだん) |
名 |
通讯手段 |
| かもく@0 |
!科目(かもく) |
名 |
科目 |
第2課
会話 挨拶
- 大山:すみません,お待たせしました。
- 佐藤:どうもごぶさたしています。
- 大山:本当にお久しぶりです。佐藤さんと一緒に仕事をするのは,4年ぶりですね。
- 佐藤:ええ、早いものですね。その節はお世話になりました。
- 大山:いいえ、こちらこそ。
- 佐藤:今回もよろしくお願いします。
- 同僚:お話中,失礼します。JC企画の李さんがいらっしゃりました。
- 大山:あ、そうですか、じゃあ,こちらにお願いします。
- 李:こんにちは。
- 大山:こんにちは,李さん。紹介します。こちらは,今度の「金星」プロジェクトの責任者で、佐藤です。
- 李、佐藤:始めまして……。あれっ,昨日の…!
-
課文 あいさつの時の礼儀
- 日本人同士があいさつする時は、普通お辞儀をします。中国ではあいさつをする時、握手をするのは普通ですが、日本人は、握手よりもお辞儀をするのが一般的です。お辞儀をする時は腰から上を前のほうに傾けます。お辞儀の角度には、首を曲げるだけの軽いものから深く頭を下げるものまで、いろいろあります。普通、初対面の時には深く頭を下げて、丁寧なお辞儀をします。
- 仕事で初対面の人に会った時は、名刺を出します。名刺の出し方と受け取り方にも決まりがあります。相手が目上の時は、まず自分から先に名刺を出して深いお辞儀をし、次に相手の名刺をお辞儀をしながら受け取ります。出す時も受け取る時も、両手を使うほうが丁寧です。
- また、話す内容にも気をつけなければなりません。初対面の時は、個人的なことを聞かないのが普通です。特に仕事の場で出会った相手には、個人的な質問は避けたほうがいいでしょう。結婚しているかどうか、給料はいくらか、年はいくつかなどは、普通は聞きません。
- 大事なのは、相手に不快感を与えないことです。いくら丁寧な言葉であいさつしても、怖い顔をしていては、相手にいい印象を与えることはできません。気持ちがこもっているかどうかは、予想以上に相手に伝わってしまうものです。
语法点
| 句型、表达 |
简释 |
解释 |
| いくら~ても/いかに~ても |
逆接 |
|
| ~以上に |
对比 |
|
| ~ては/~では |
消极 |
|
| どんなに~ても/どれだけ~ても |
逆接 |
|
| ~ぶり |
|
|
| ~ほうがっだ |
比较 建议 |
|
| ~ほうがいいだろう |
建议 |
|
| ~ものだ【回顾】 |
|
|
| ~ものだ【感慨】 |
|
|
| ~ものだ【性质】 |
|
|
| ~よりも |
「より」表起点时,不能加助词「も」 |
|
| “动词‘ます形’去掉‘ます’的形式”,~ |
|
|
生词表
生词表 1
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| おおやま@0 |
!大山(おおやま) |
专 |
大山 |
| プロジェクト@2 |
プロジェクト |
名 |
项目,计划,企划 |
| ごぶさたする@0 |
ごぶさたする |
熟语 |
好久不见,久疏问候 |
| そのせつ@3 |
その!節(せつ) |
名 |
那时,那次 |
| ~ぶり |
~ぶり |
|
……之后又,间隔…… |
| ~しゃ |
~!者(しゃ) |
|
~者,~的人 |
生词表 2
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| このあいだ@0 |
この!間(あいだ) |
名 |
前些天,最近 |
| けっこう@1 |
!結構(けっこう) |
形2 |
很好,优秀;足够;不必 |
| さむさ@1 |
!寒(さむ)さ |
名 |
寒冷 |
| こおる@0 |
!凍(こお)る |
动1 |
结冰,结冻 |
| よく@1 |
よく |
副 |
竟能,居然;好好地;常常 |
| へいわ@0 |
!平和(へいわ) |
形2 |
和平 |
| きゅうか@0 |
!休暇(きゅうか) |
名 |
休假,放假 |
| サイン@1 |
サイン |
名 |
签名,签字,署名;暗号,信号 |
| ゆびわ@0 |
!指輪(ゆびわ) |
名 |
戒指,指环 |
| わかもの@0 |
!若者(わかもの) |
名 |
年轻人 |
| じゅんちょう@0 |
!順調(じゅんちょう) |
形2 |
顺利,良好 |
| わかさ@1 |
!若(わか)さ |
名 |
年轻 |
| なつかしい@4 |
!懐(なつ)かしい |
形1 |
怀念,留恋 |
| いや@2 |
!嫌(いや) |
形2 |
讨厌,厌烦 |
| あい@1 |
!愛(あい) |
名 |
爱 |
| ありがたい@4 |
ありがたい |
形1 |
珍贵,难得;值得感谢 |
| ごちそうさまでした@7 |
!御(ご)ちそう!様(さま)でした |
熟语 |
谢谢热情款待 |
| もうしわけありません@9 |
!申(もう)し!訳(わけ)ありません |
熟语 |
对不起,抱歉 |
| では,これで |
では,これで |
熟语 |
那就这样吧 |
生词表 3
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| れいぎ@3 |
!礼儀(れいぎ) |
名 |
礼仪,礼节,礼貌 |
| こし@0 |
!腰(こし) |
名 |
腰 |
| かたむける@4 |
!傾(かたむ)ける |
动2 |
倾,倾斜;倾注 |
| かくど@1 |
!角度(かくど) |
名 |
角度 |
| くび@0 |
!首(くび) |
名 |
头,脑袋:脖子 |
| まげる@0 |
!曲(ま)げる |
动2 |
弄弯,歪曲 |
| しょたいめん@2 |
!初対面(しょたいめん) |
名 |
初次见面 |
| めいし@0 |
!名刺(めいし) |
名 |
名片 |
| うけとる@0 |
!受(う)け!取(と)る |
动1 |
接,接收,接受 |
| きまり@0 |
!決(き)まり |
名 |
规定,规矩;决定 |
| めうえ@0 |
!目上(めうえ) |
名 |
尊长,上司,长 |
| つぎに@2 |
!次(つぎ)に |
接 |
其次,接着 |
| りょうて@0 |
!両手(りょうて) |
名 |
双手,两手 |
| こじん@1 |
!個人(こじん) |
名 |
私人,个人 |
| ば |
!場(ば) |
名 |
场合;场面;场所 |
| とし@2 |
!年(とし) |
名 |
年龄,岁数 |
| ふかい@0 |
!不快(ふかい) |
形2 |
不快,不高兴 |
| いんしょう@0 |
!印象(いんしょう) |
名 |
印象 |
| あたえる@0 |
!与(あた)える |
动2 |
给,给予,给与 |
| こもる@2 |
こもる |
动1 |
充满,包含 |
| よそう@0 |
!予想(よそう) |
名 |
预料,预计,预想 |
| つたわる@0 |
!伝(つた)わる |
动1 |
传,传达;传摇,流传 |
| りょう~ |
~!両(りょう) |
|
两~ |
| ~かん |
~!感(かん) |
|
~感 |
| ~どうし |
~!同士(どうし) |
|
(有相同关系或同一类别的人)~之间,~彼此,~一伙 |
| いくら~ても |
いくら~ても |
熟语 |
不管怎么也…也,无论怎么…都 |
生词表 4
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| ゴム@1 |
ゴム |
名 |
橡胶 |
| せいぞう@0 |
!製造(せいぞう) |
名 |
制造,生产 |
| かこう@0 |
!加工(かこう) |
名 |
加工 |
| かたて@0 |
!片手(かたて) |
名 |
单手,一只手 |
| えいよう@0 |
!栄養(えいよう) |
名 |
营养 |
| かくにんする@0 |
!確認(かくにん)する |
动3 |
确认,核实 |
| ねんれい@3 |
!年齢(ねんれい) |
名 |
年龄 |
| はなれる@3 |
!離(はな)れる |
动2 |
相隔,距离;分离,离开 |
| としより@0 |
!年寄(としよ)り |
名 |
老年人,老人 |
| ゆずる@0 |
!譲(ゆず)る |
动1 |
让,让给;转让 |
| およぶ@1 |
!及(およ)ぶ |
动1 |
达,及 |
| あん@0 |
!案(あん) |
名 |
办法,方案;预想,意料 |
| あきれる@0 |
あきれる |
动2 |
惊愕,愕然,目瞪口呆 |
| あんな@0 |
あんな |
连 |
那样,那种 |
| かわいそう@4 |
かわいそう |
形2 |
可怜 |
| きんじょめいわく@1 |
!近所迷惑(きんじょめいわく) |
名 |
打扰邻里 |
| メンバー@2 |
メンバー |
名 |
成员,队员 |
| おもい@2 |
!思(おも)い |
名 |
情感,感情;想法 |
| まごころ@2 |
!真心(まごころ) |
名 |
诚心,真心,诚意 |
| こめる@0 |
こめる |
动2 |
饱含,包括,包含;集中 |
| たつ@1 |
!経(た)つ |
动1 |
(时间)过,流逝,消逝 |
| あかんぼう@0 |
!赤(あか)ん!坊(ぼう) |
名 |
婴儿 |
| どんなに@1 |
どんなに |
|
怎样,怎么 |
| どれだけ@0 |
どれだけ |
|
怎么,多么 |
| いかに@2 |
いかに |
|
怎样,怎么 |
| ファン@1 |
ファン |
名 |
~迷,崇拜者 |
| しみん@1 |
!市民(しみん) |
名 |
市民 |
| きぶんてんかん@4 |
!気分転換(きぶんてんかん) |
名 |
转换心情 |
| あらゆる@3 |
あらゆる |
连 |
所有,一切 |
| しめす@2 |
!示(しめ)す |
动1 |
表现出,表示;出示 |
| えがお@1 |
!笑顔(えがお) |
名 |
笑脸 |
| じじつ@1 |
!事実(じじつ) |
名 |
事实 |
| むだづかい@3 |
!無駄使(むだづか)い |
名 |
浪费,滥用 |
| しょくえん@2 |
!食塩(しょくえん) |
名 |
食盐 |
| しがいせん@0 |
!紫外線(しがいせん) |
名 |
紫外线 |
| わずか@1 |
わずか |
形2 |
很少,一点点,仅仅 |
| わがまま@3 |
わがまま |
形2 |
任性,恣意 |
| つきあう@3 |
!付(つ)き!合(あ)う |
动1 |
交往,来往 |
| なまける@3 |
!怠(なま)ける |
动2 |
懒悄,懈怠 |
| ~まん |
~!万(まん) |
|
~万 |
第3課
会話 顔合わせ
- 李:JC企画上海支社の李秀麗です。今回「金星」プロジェクトは,私を含めて四名のサタッフが担当いたします。
- 野田:始めまして、野田理恵です。上海支社に来て,2年目です。主に営業を担当させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
- 王:始めまして,王風と申します。王は王様の王,風は風と書きます。広告やホームページのデザインを担当しております。どうぞよろしくお願いします。
- 李:この方かに中井という男性が加わります。
- 佐藤:よろしくお願いします。李さんも日本語が上手ですけど,王さんも上手ですね。
- 王:有難うございます,出身は「せっこうしょう」の紹興ですが,大学時代,日本に留学していたんです。ですから,今回のプロジェクトに大変興味があります。
- 佐藤:紹興ですか。10年前に,1度だけ行ったことがあります。
- 王:そうですか。
- 佐藤:ええ。私にとっては,初めての海外旅行でしたが,紹興で飲んだ紹興酒の味は今でも覚えていますよ。
課文 名字
- 中国語の「名字」は多くの場合,姓と名の両方を指しますが,日本語では家族の姓を「名字」といいます。
- すべての日本人が名字を持つようになったのは,明治時代になってからです。当時の政府が,すべての国民が名字を持つことを法律で決めました。それまで名字を持っていたのは武士や貴族だけでした。ですから,突然名字を持てといわれても,どんな名字を持てばいいのかわかりません。人々は慌てました。
- しかし,名字をつけないわけにはいきません。そこで,多くの人が,地名や地形から名字をつけました。日本の名字に,「木」「林」「山」「川」など自然に関係する漢字が多いのは,そのためです。家が谷の中にあるから「中谷」,近くに大きな杉の木があるから「大杉」とつけられた名字もたくさんあります。また,日本で最も多い「佐藤」や「鈴木」は,昔の武士の名字や,地名からつけられた名字だといわれています。
- 日本人の名字の種類は,30万近くあります。それでも世界の第二位です。第一位は多民族国家のアメリカで,その数は160万を超えています。一方,最も少ないのが韓国で300程度しかありません。また,世界で一番人数の多い姓は「李」で,約一億人いるそうです。
语法点
| 句型、表达 |
简释 |
解释 |
| ~といわれている |
|
|
| ~として |
|
|
| ~としては |
|
|
| ~にしたら/~にしてみれば/~にすれば |
|
|
| ~にとって、~ |
|
|
| ~わけにはいかない |
|
|
| ~を含めて |
|
|
| 倒装【强调原因、理由】 |
|
|
生词表
生词表 1
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| ししゃ@1 |
!支社(ししゃ) |
名 |
分公司,分社 |
| ふくめる@3 |
!含(ふく)める |
动2 |
包括,含有,包含 |
| のだ@0 |
!野田(のだ) |
专 |
野田 |
| りえ@1 |
!理恵(りえ) |
专 |
理惠 |
| おも@1 |
!主(おも) |
名 |
主要,重要 |
| ふう@1 |
!風(ふう) |
专 |
风 |
| おうさま@0 |
!王様(おうさま) |
名 |
国王,大王 |
| ホームページ@4 |
ホームページ |
名 |
网页,主页 |
| なかい@0 |
!中井(なかい) |
专 |
中并 |
| くわわる@0 |
!加(くわ)わる |
动1 |
参加,加,添加,增添 |
| せっこうしょう@3 |
!浙江省(せっこうしょう) |
专 |
浙江省 |
| しょうこう@1 |
!紹興(しょうこう) |
专 |
绍兴 |
| しょこうしゅ@3 |
!紹興酒(しょこうしゅ) |
专 |
绍兴酒 |
| いまでも@1 |
!今(いま)でも |
名 |
至今,现在还… |
| ~めい |
~!名(めい) |
|
~名,~人 |
| ~ねんめ |
~!年目(ねんめ) |
|
第~年 |
| ~しょう |
~!省(しょう) |
|
~省 |
生词表 2
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| スモモ@0 |
スモモ |
名 |
李,李子 |
| しゅにん@0 |
!主任(しゅにん) |
名 |
主任 |
| ヨット@1 |
ヨット |
名 |
游艇,帆船 |
| ていいん@0 |
!定員(ていいん) |
名 |
定员,规定人数 |
| バター@1 |
バター |
名 |
黄油 |
| しょきゅう@0 |
!初級(しょきゅう) |
名 |
初级 |
| じんせい@1 |
!人生(じんせい) |
名 |
人生 |
| やくわり@0 |
!役割(やくわり) |
名 |
任务,职资;角色;作用 |
| こせい@1 |
!個性(こせい) |
名 |
个性 |
| そんちょうする@0 |
!尊重(そんちょう)する |
动3 |
尊重 |
| ふにんする@0 |
!赴任(ふにん)する |
动3 |
赴任,上任 |
| つらい@0 |
!辛(つら)い |
形1 |
难受,痛苦,难过;艰苦;为难 |
| けってい@0 |
!決定(けってい) |
名 |
决定 |
| ふまん@0 |
!不満(ふまん) |
名 |
不满 |
| はくぶつかん@4 |
!博物館(はくぶつかん) |
名 |
博物馆 |
| げんざい@1 |
!現在(げんざい) |
名 |
现在 |
| いままで@3 |
!今(いま)まで |
名 |
现在为止,以前,此前 |
| これから@4おせわになります@2 |
これからお!世話(せわ)になります |
熟语 |
往后(今后)请多费心 |
| よろしくおねがいもうしあげます@14 |
よろしくお!願(ねが)い!申(もう)し!上(あ)げます |
熟语 |
请多关照 |
| ~ねんせい |
~!年生(ねんせい) |
|
~年级学生 |
| はじめ@0 |
はじめ |
专 |
初 |
| ぎじゅつかいはつ@4 |
!技術開発(ぎじゅつかいはつ) |
名 |
技术开发 |
| きょうこ@1 |
!響子(きょうこ) |
专 |
响子 |
| おがわ@0 |
!小川(おがわ) |
专 |
小川 |
| あきら@1 |
!明(あきら) |
专 |
明 |
| てんしん@1 |
!天津(てんしん) |
专 |
天津 |
| ひんしつかんり@5 |
!品質管理(ひんしつかんり) |
名 |
品质管理 |
| けん@1 |
!建(けん) |
专 |
建 |
| えん@1 |
!燕(えん) |
专 |
燕 |
| ツバメ@0 |
ツバメ |
名 |
燕子 |
| ほく@1 |
!北(ほく) |
专 |
北 |
| うん@1 |
!雲(うん) |
专 |
云 |
| なんぼく@1 |
!南北(なんぼく) |
名 |
南北 |
| くも@1 |
!雲(くも) |
名 |
云 |
| かん@1 |
!韓(かん) |
专 |
韩 |
| きゅうりき@1 |
!九力(きゅうりき) |
专 |
九力 |
| すうじ@0 |
!数字(すうじ) |
名 |
数字 |
| ちから@3 |
!力(ちから) |
名 |
力,力气,力量 |
| にっちゅうびょういん@5 |
!日中病院(にっちゅうびょういん) |
专 |
日中病院 |
| かんごし@3 |
!看護師(かんごし) |
名 |
护士 |
| とうとうしんぶん@5 |
!東東新聞(とうとうしんぶん) |
专 |
东东新闻 |
| きしゃ@1 |
!記者(きしゃ) |
名 |
记者 |
| つうやく@1 |
!通訳(つうやく) |
名 |
翻译,口译 |
| しょちょう@0 |
!所長(しょちょう) |
名 |
所长 |
| うま@2 |
!馬(うま) |
名 |
马 |
| げんだいびじゅつ@5 |
!現代美術(げんだいびじゅつ) |
名 |
现代美术 |
| ざっと@0 |
ざっと |
副 |
粗略地;一下子,很快;(流水声)哗啦 |
生词表 3
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| みょうじ@1 |
!名字(みょうじ) |
名 |
姓,姓氏 |
| せい@1 |
!姓(せい) |
名 |
姓 |
| な |
!名(な) |
名 |
名 |
| りょうほう@3 |
!両方(りょうほう) |
名 |
两者,双方;两边 |
| さす@1 |
!指(さ)す |
动1 |
指,指示 |
| めいじ@1 |
!明治(めいじ) |
专 |
明治 |
| とうじ@1 |
!当時(とうじ) |
名 |
当时 |
| せいふ@1 |
!政府(せいふ) |
名 |
政府 |
| こくみん@0 |
!国民(こくみん) |
名 |
国民 |
| ぶし@1 |
!武士(ぶし) |
名 |
武士 |
| きぞく@1 |
!貴族(きぞく) |
名 |
贵族 |
| ひとびと@2 |
!人々(ひとびと) |
名 |
人们;每个人 |
| ちめい@0 |
!地名(ちめい) |
名 |
地名 |
| ちけい@0 |
!地形(ちけい) |
名 |
地形 |
| はやし@0 |
!林(はやし) |
名 |
林,树林 |
| かんけいする@0 |
!関係(かんけい)する |
动3 |
有关系,关系,关联 |
| たに@2 |
!谷(たに) |
名 |
山谷,山沟 |
| なかたに@2 |
!中谷(なかたに) |
专 |
中古 |
| すぎ@0 |
!杉(すぎ) |
名 |
杉树 |
| おおすぎ@0 |
!大杉(おおすぎ) |
专 |
大杉 |
| それでも@3 |
それでも |
连 |
即使那样,尽管如此,可是 |
| たみんぞくこっか@6 |
!多民族国家(たみんぞくこっか) |
名 |
多民族国家 |
| かず@1 |
!数(かず) |
名 |
数量,数目 |
| いっぽう@3 |
!一方(いっぽう) |
连 |
另一方面;一方面 |
| にんずう@1 |
!人数(にんずう) |
名 |
人数 |
| ~ちかく |
~!近(ちか)く |
|
将近~,近~ |
| だい~ |
!第(だい)~ |
|
第~ |
| ~い |
~!位(い) |
|
~位 |
| ~ていど |
~!程度(ていど) |
|
~左右,约~ |
| やく~ |
!約(やく)~ |
|
约~,大约~ |
| ~おく |
~!億(おく) |
|
~亿 |
生词表 4
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| てら@2 |
!寺(てら) |
名 |
寺庙,寺院 |
| えきいん@2 |
!駅員(えきいん) |
名 |
车站工作人员,站务员 |
| へいてんする@0 |
!閉店(へいてん)する |
动3 |
(商店)关门 |
| しょうわ@0 |
!昭和(しょうわ) |
专 |
昭和 |
| へいせい@0 |
!平成(へいせい) |
专 |
平成 |
| ねんごう@3 |
!年号(ねんごう) |
名 |
年号 |
| たいしょう@0 |
!大正(たいしょう) |
专 |
大正 |
| あきらめる@4 |
あきらめる |
动2 |
放弃,断念,死心 |
| じゅけん@0 |
!受験(じゅけん) |
名 |
考试,应试 |
| むしする@1 |
!無視(むし)する |
动3 |
忽视,无视 |
| やかんがっこう@4 |
!夜間学校(やかんがっこう) |
名 |
夜校 |
| けいご@0 |
!敬語(けいご) |
名 |
敬语 |
| うわまわる@4 |
!上回(うわまわ)る |
动1 |
超过,超出 |
| したまわる@4 |
!下回(したまわ)る |
动1 |
不够……水平,在……一下 |
| ちちおや@0 |
!父親(ちちおや) |
名 |
父亲 |
| なくなる@0 |
!亡(な)くなる |
动1 |
去世,死亡 |
| ぎょうせき@0 |
!業績(ぎょうせき) |
名 |
业绩;成绩 |
| ほぼ~ |
ほぼ~ |
|
大约 |
| ~いか |
~!以下(いか) |
|
以下 |
| にゅうじょうしゃ@3 |
!入場者(にゅうじょうしゃ) |
名 |
入场者,进入~的人 |
| れいか@1 |
!零下(れいか) |
名 |
零下 |
| がいこくご@0 |
!外国語(がいこくご) |
名 |
外语 |
| せきゆ@0 |
!石油(せきゆ) |
名 |
石油 |
| サウジアラビア@4 |
サウジアラビア |
专 |
沙特阿拉伯 |
| はってんする@0 |
!発展(はってん)する |
动3 |
发展;扩展 |
| かんきょうはかい@5 |
!環境破壊(かんきょうはかい) |
名 |
环境破坏 |
| しんこく@0 |
!深刻(しんこく) |
形2 |
严肃,严重;深刻 |
| ためす@2 |
!試(ため)す |
动1 |
试;尝试;试验 |
| そふ@1 |
!祖父(そふ) |
名 |
祖父,外祖父 |
| みまい@0 |
!見舞(みま)い |
名 |
探望,慰问,问候 |
| なかよく@1 |
!仲良(なかよ)く |
副 |
亲密,友好 |
| ガソリン@0 |
ガソリン |
名 |
汽油 |
| けいさつ@0 |
!警察(けいさつ) |
名 |
公安局;警察 |
| こうつうきそく@5 |
!交通規則(こうつうきそく) |
名 |
交通规则,交通规章 |
| サラリーマン@3 |
サラリーマン |
名 |
工薪族,工薪职员 |
| ほっきょく@0 |
!北極(ほっきょく) |
专 |
北极 |
| こおり@0 |
!氷(こおり) |
名 |
冰 |
| とける@2 |
!溶(と)ける |
动2 |
融化;消融;溶化;熔化 |
| きつえん@0 |
!喫煙(きつえん) |
名 |
吸烟 |
| ちゅうがくせい@3 |
!中学生(ちゅうがくせい) |
名 |
中学生 |
| がくしゅうする@0 |
!学習(がくしゅう)する |
动3 |
学习 |
第4課
会話 東京本社
- 社員:もしもし、山田さん、うちの青木主任が、ちょっと話をしたいと言っていました。
- 山田:私にですか。
- 社員:ええ、青木主任は、午後なら何時でもかまわないそうです。山田さんのご都合はいかがですか。
- 山田:そうですね…。一時半はどうでしょう?
- 社員:有難うございます、そのようにお伝えします。
- 青木:お忙しいところ、すみません。実そうなんです。
- 山田:そうですか。
- 青木:それで、東京本社でも「金星」プロジェクトの担当者を決めることになりました。突然ですが、山田さん、この仕事をしてもらえませんか。
- 山田:私が「金星」プロジェクトの担当者に?
- 青木:はい、上海支社の李さんからのは、上海支社で進めている「金星」プロジェクトが、思ったより大変な仕事になり要望なんです。
- 山田:李さんが、私を推薦(すいせん)してくれたんですが。
- 青木:ええ。山田さんは上海支社にいたこともあるし、中途区の事情に詳しいからということでした。
- 山田:わかりました。中国と関係のある仕事なら、ぜひやってみたいと思います。
課文 近年サラリーマン事情
- かつて、日本のサラリーマンといえば、朝早く家を出て家に帰るのは深夜になり、残業や休日出勤をするのは当たり前でした。近年、週休二日制の導入や労働時間を減らす取り組みなどが実施され、サラリーマンの生活は変化してきました。
- 週休二日制は1980年代から企業に導入されてきました。1992年には国家公務員に、2002年には小?中学校にこの制度が導入されました。2005年の調査によると日本の企業の89%が、週休二日制を実施しています。
- さらに、フレックスタイム制度を導入する会社も増えています。これは、自分の出勤と退勤の時間を自由に決められる制度です。労働者が自分の生活と仕事のバランスをとりながら、働くことができるように設けられました。
- また、日本の会社には、育児休暇の制度がありますが、これまでこの制度を利用するのは、ほとんどが女性でした。男性の場合、会社での理解が得られないのではないか、出世の妨げとなるのではないかと考える人が多かったからです。近年、家族との時間を大切にしたいと考えて、この制度を利用する男性が見られるようになりました。
- このように、日本のサラリーマンの働き方は、かつてとくレベルと大きく変化しています。都会での時間に追われる生活をやめて、田舎に引っ越す人もいます。
语法点
| 句型、表达 |
简释 |
解释 |
| ~し、~から、~ |
并列 原因 |
|
| ~ということだ/~とのことだ |
传闻 |
|
| ~といえば |
后续评价 |
|
| ~ところ/~のところ |
|
|
| ~(の)ではないか |
书面 |
|
生词表
生词表 1
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| ほんしゃ@1 |
!本社(ほんしゃ) |
名 |
总部,总公司,本部 |
| あおき@0 |
!青木(あおき) |
专 |
青木 |
| たんとうしゃ@3 |
!担当者(たんとうしゃ) |
名 |
负责人,责任人,担当者 |
| ようぼう@0 |
!要望(ようぼう) |
名 |
迫切要求,迫切期望 |
| すいせんする@0 |
!推薦(すいせん)する |
动3 |
推荐 |
| じじょう@0 |
!事情(じじょう) |
名 |
情况;缘故,缘由 |
| かまわない@3 |
かまわない |
熟语 |
没关系 |
| そのように@3 |
そのように |
熟语 |
那样 |
| かんけいがある@6 |
!関係(かんけい)がある |
熟语 |
有关系 |
生词表 2
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| まめ@2 |
!豆(まめ) |
名 |
豆,大豆 |
| ダム@1 |
ダム |
名 |
水库,大坝 |
| たいちょう@0 |
!体長(たいちょう) |
名 |
体长,身长 |
| けんきゅうしつ@3 |
!研究室(けんきゅうしつ) |
名 |
研究室 |
| けんちく@0 |
!建築(けんちく) |
名 |
建筑 |
| がっか@0 |
!学科(がっか) |
名 |
学科,专业,科目 |
| しんがくする@0 |
!進学(しんがく)する |
动3 |
升学 |
| たいよう@1 |
!太陽(たいよう) |
名 |
日头,太阳 |
| しずむ@0 |
!沈(しず)む |
动1 |
落山;沉没;消沉 |
| ブドウ@0 |
ブドウ |
名 |
葡萄 |
| かてい@0 |
!家庭(かてい) |
名 |
家庭,家 |
| しんにゅうする@0 |
!侵入(しんにゅう)する |
动3 |
闯入,侵入 |
| トラック@2 |
トラック |
名 |
卡车 |
| めんきょ@1 |
!免許(めんきょ) |
名 |
驾照,执照,许可证 |
| つかれ@0 |
!疲(つか)れ |
名 |
劳累,疲劳,劳顿 |
| きゅうびょう@0 |
!急病(きゅうびょう) |
名 |
突然得病,急病 |
| がっかりする@3 |
がっかりする |
动3 |
失望,灰心丧气 |
| はげしい@3 |
!激(はげ)しい |
形1 |
激烈,剧烈,厉害 |
| サンプル@1 |
サンプル |
名 |
样品,样板,标本 |
| できあがる@4 |
でき!上(あ)がる |
动1 |
做好,完成 |
| ちゅうもん@0 |
!注文(ちゅうもん) |
名 |
订货,订购;点菜 |
| くやしい@3 |
くやしい |
形1 |
懊恼,懊悔,遗憾 |
| けいやく@0 |
!契約(けいやく) |
名 |
契约,合同 |
| しんじんけんしゅう@5 |
!新人研修(しんじんけんしゅう) |
名 |
新员工培训 |
| かおいろ@0 |
!顔色(かおいろ) |
名 |
脸色,表情 |
生词表 3
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| きんねん@1 |
!近年(きんねん) |
名 |
近年来,近些年 |
| かつて@1 |
かつて |
副 |
过去,以前,曾经 |
| しんや@1 |
!深夜(しんや) |
名 |
深夜 |
| きゅうじつしゅっきん@5 |
!休日出勤(きゅうじつしゅっきん) |
名 |
节假日上班 |
| あたりまえ@0 |
!当(あ)たり!前(まえ) |
形2 |
当然,理所当然 |
| しゅうきゅうふつかせい@0 |
!週休二日制(しゅうきゅうふつかせい) |
名 |
双休日制度 |
| どうにゅうする@0 |
!導入(どうにゅう)する |
动1 |
引进,引入,导入 |
| ろうどう@0 |
!労働(ろうどう) |
名 |
劳动 |
| へらす@0 |
!減(へ)らす |
动1 |
减少,减轻 |
| とりくみ@0 |
!取(と)り!組(く)み |
名 |
措施,举措,努力 |
| じっしする@0 |
!実施(じっし)する |
动3 |
实施,施行 |
| こっか@1 |
!国家(こっか) |
名 |
国家 |
| こうむいん@3 |
!公務員(こうむいん) |
名 |
公务员 |
| せいど@1 |
!制度(せいど) |
名 |
制度 |
| パーセント@3 |
パーセント |
名 |
百分比 |
| フレックスタイムせいど@9 |
フレックスタイム!制度(せいど) |
名 |
弹性工作时间制度 |
| たいきん@0 |
!退勤(たいきん) |
名 |
下班 |
| ろうどうしゃ@3 |
!労働者(ろうどうしゃ) |
名 |
劳动者,工人 |
| バランス@0 |
バランス |
名 |
平衡,均衡 |
| もうける@3 |
!設(もう)ける |
动2 |
制定,设置,设立 |
| いくじきゅうか@4 |
!育児休暇(いくじきゅうか) |
名 |
育婴休假,产假 |
| ほとんど@2 |
ほとんど |
名 |
基本上,几乎 |
| える@1 |
!得(え)る |
动2 |
得到,取得 |
| しゅっせ@0 |
!出世(しゅっせ) |
名 |
晋升,出人头地,出息,发迹 |
| さまたげ@0 |
!妨(さまた)げ |
名 |
妨碍,妨害 |
| くらべる@0 |
!比(くら)べる |
动2 |
相比,比较,对比 |
| おう@0 |
!追(お)う |
动1 |
追,赶;催逼 |
| これまで@3 |
これまで |
|
以往,此前 |
| みられる@3 |
!見(み)られる |
动2 |
出现,能看到 |
| じかんに@4おわれる@0 |
!時間(じかん)に!追(お)われる |
|
被时间追赶 |
| ~ねんだい |
~!年代(ねんだい) |
|
年代 |
生词表 4
| 假名 |
单词 |
词性 |
解释 |
| かって@1 |
かって |
副 |
过去,以前,曾经 |
| れんそうする@0 |
!連想(れんそう)する |
动3 |
联想 |
| かんきょうもんだい@5 |
!環境問題(かんきょうもんだい) |
名 |
环境问题 |
| しょっき@0 |
!食器(しょっき) |
名 |
餐具 |
| あつかう@0 |
!扱(あつか)う |
动1 |
经营;对待,处理 |
| ぞうかする@0 |
!増加(ぞうか)する |
动3 |
增加 |
| きゅうげき@0 |
!急激(きゅうげき) |
形2 |
急剧,急速 |
| せいかつしゅうかんびょう@0 |
!生活習慣病(せいかつしゅうかんびょう) |
名 |
生活习惯病,成人病 |
| のうぎょう@1 |
!農業(のうぎょう) |
名 |
农业 |
| さかん@0 |
!盛(さか)ん |
形2 |
兴盛,旺盛,热烈 |
| こうぎょう@1 |
!工業(こうぎょう) |
名 |
工业 |
| たもつ@2 |
!保(たも)つ |
动1 |
保持,维持;保,保住 |
| くずれる@3 |
!崩(くず)れる |
动2 |
崩溃,毁坏 |
| うしなう@0 |
!失(うしな)う |
动1 |
失去,丧失 |
| しゅうし@1 |
!収支(しゅうし) |
名 |
收支 |
| ちょくぜん@0 |
!直前(ちょくぜん) |
名 |
即将……之前;正前面 |
| こまかい@3 |
!細(こま)かい |
形1 |
细小,细致,琐碎 |
| てん@0 |
!点(てん) |
名 |
点,方面 |
| ぎもん@0 |
!疑問(ぎもん) |
名 |
疑问 |
| よそく@0 |
!予測(よそく) |
名 |
预测 |
| ユーターンげんしょう@6 |
!U(ユー)ターン!現象(げんしょう) |
名 |
调头现象 |
| アイターンげんしょう@6 |
!I(アイ)ターン!現象(げんしょう) |
名 |
单行现象 |
| ~だい |
~!代(だい) |
|
~多岁 |
| ~ご |
~!後(ご) |
|
~后,~之后 |
| だいひょうてき@0 |
!代表的(だいひょうてき) |
形2 |
有代表性的 |
| なつめそうせき@4 |
!夏目漱石(なつめそうせき) |
专 |
夏目漱石 |
| しょくぎょう@2 |
!職業(しょくぎょう) |
名 |
职业 |
| アナウンサー@3 |
アナウンサー |
名 |
播音员,广播员 |
| さっきょくか@0 |
!作曲家(さっきょくか) |
名 |
作曲家 |
| わしつ@0 |
!和室(わしつ) |
名 |
日式房间 |
| じゅうたく@0 |
!住宅(じゅうたく) |
名 |
住宅 |
| はんとし@0 |
!半年(はんとし) |
名 |
半年 |
| のう@1 |
!脳(のう) |
名 |
脑,大脑 |
| はたらき@0 |
!働(はたら)き |
名 |
作用,功能;工作 |
| かいめいする@0 |
!解明(かいめい)する |
动3 |
弄清楚,讲清楚,阐明 |
| けいき@0 |
!景気(けいき) |
名 |
市场情况,商业状况,景气 |
| かいふくする@0 |
!回復(かいふく)する |
动3 |
恢复;康复 |
| せまる@2 |
!迫(せま)る |
动1 |
接近,迫近,临近 |
| はいゆう@0 |
!俳優(はいゆう) |
名 |
演员 |
| リサイクル@2 |
リサイクル |
名 |
再利用,循环使用 |
| いしき@1 |
!意識(いしき) |
名 |
意识 |
| ちょうき@1 |
!長期(ちょうき) |
名 |
长期 |
| こくないりょこう@5 |
!国内旅行(こくないりょこう) |
名 |
国内旅行 |
| でんきせいひん@4 |
!電気製品(でんきせいひん) |
名 |
电器 |
| ~か |
~!家(か) |
|
~家 |
click lesson to open it